SNOWSWEET

*

アジリティに挑戦! ~Lesson11~

   

どうも、ご無沙汰ぶりの更新です。
今日はフィーネ、8歳の誕生日!
響が来てから、すっかり若返ったようですが、シニアの領域に入ってきましたね。
ここ一年で急にスポッドも増えてきました。
スポッドも人間のシミと同じなんでしょうかね・・・
真っ白な被毛、ピンクな肌!だったんですが、だんだんとブチ犬に(^-^;
競走馬のブチコみたくなってきました(笑)
なにはともあれ、Happy Birthday☆

では、ここからは過去を振り返りまして・・・
5/14はフィーネの11回目のアジレッスン&響の8回目のオビレッスン。
響のレッスンメイトは、前回に引き続き「タロくん」

IMG_7469
日差しに弱い黒毛コンビでレッスンスタート。
まずは脚側。

今日は早くフィールドに着いたので、少し遊ばせてからのレッスンだったのですが、それが功を奏したのか集中してました☆
「伏せて待て」と「呼び戻し」も完璧♪

まぁ、暑いので服着せたら、ヤル気ダウンしてしまったんですけどね(^-^;
タロくんも暑かったのか、休憩中はスヌードアウト。

IMG_7515
こ~んなにお耳が大きいの。
これは、スヌードしないと大変ですね・・・

この日は二人とも調子が良かったので、早々と障害練習。
今日は初めてのシーソーです。

IMG_7527
怖くないようで、グイグイ登ってました(笑)
こんな感じで、響のレッスンは終了。
今後の課題として、響には「ダウン」を教えていこう!ということになりました。
響はフィーネと違って、スピードがありますからね。
普通に走っていては当然追いつけません。
なので、タッチ障害の最後に「ダウン」で伏せさせて、待たせようというわけです。
タッチ障害は必ず踏まなくてはならない部分があるので、一石二鳥というわけですね。
(ちなみに、アジリティと似たような競技で「エクストリーム」というものもありますが、こちらはタッチの概念がありません。)

さて、続いてはフィーネのアジレッスン。
本日のレッスンメイトは、お馴染みのハイジャンパー「タムタムちゃん」

IMG_7622
久しぶりに会ったらムチムチになってました・・・
これは、これで可愛い「シオンくん」

IMG_7576
初めまして。ザ・ジャックだった「あんずちゃん」

IMG_7572
肝心のフィーネですが、今日も絶好調!
最近は指示通りに、ハードルを飛んでくれるようになりました。
トンネルは戸惑う時もあるけれど、高確率で入るようになりました。
※絶好調だったので、写真多めです(笑)

響と同じく、シーソーも練習。
登る系は得意なので、するするっと登ります。

苦手なロングジャンプからのシーソーでしたが、しっかり飛んでくれました☆
まぁ、シーソーは先生の補助付きですけどね。
最後はスラロームの練習をして終了。
スラロームもだいぶ狭くなりました。
1本になる日も近いかなぁ・・・なんてね(笑)

 - アジリティ , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson4~

すっかりサボり気味のブログ。 今更ですが、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 今年一発目のブログは、2015/12/19のアジレッスン …

【手作りハードル】家でなんちゃってアジリティ(笑)

アジレッスンを受けてからというもの、アジリティに俄然興味がわいた私。 フィーネはハードル苦手だし・・・ ってことで、作った(?)のがコチラ↓ …

アジリティに挑戦! ~Lesson42~

5/19はアジレッスン。 この日のレッスンメイトは、シンバ君、DIVAちゃん、ソラちゃんでした。 こんな日に限って、一眼持って行かなかったな …

20221001 JKC in 信夫ケ丘緑地公園

2022/10/1は福島県の信夫ケ丘緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 初めての福島遠征です。 9月からIMクラスが新設され …

アジリティに挑戦! ~Lesson68~

10/22はアジレッスン…の予定だったんですが、雨で中止に。 今月、どんだけ雨に当たるのか(^^;) と言うわけで、10/26にレッスン日を …

アジリティに挑戦! ~Lesson56~

2/24はアジレッスン。 今月はアジ強化月間ですね。 毎週競技会かレッスンが入ってる(笑) この日はちょっと早く着いたのと、前のレッスンがく …

アジリティに挑戦! ~Lesson31~

ドッグスポーツ三昧だった3月の三連休。 まず、3/18の土曜日は、響のオビ・アジレッスン。 まずはオビから。 レッスンメイトは、この日はテン …

20201115 OPDES in 秋ヶ瀬公園

2020/11/15はOPDES in 秋ヶ瀬公園。 この日はいつも通り、JP2、AG1、AG2に出場。 大吉家も来ていましたので、スクール …

20221022 JKC in 富士川緑地公園

2022/10/22は富士川緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 なんと10月の競技会参戦は3回目(笑) 多すぎwww この日 …

アジリティに挑戦! ~Lesson19、20~

OPDES秋2戦目も終わりました。 結果は後日ご報告するとして・・・ まずは、ここ2回のレッスン。 10/1に予定されていたコンペが延期にな …