フィーネと響の夏休み 2016 in エコーバレー①
予定いっぱいの8月。
私の両親に誘われて、8/6~7で、夏のエコーバレーに行ってきました☆
お宿はいつもの通り「オーシャン・クルーズ・イン」さんです。
私達は一泊二日、両親は二泊三日での宿泊。
なんと、お客さんは私達しかおらず、貸切状態でした(*^^)v
エコーバレーは蓼科の中でも、結構標高が高いところにあるんですが、そのせいかとっても涼しい!
日向でも27℃くらい、日陰に至っては23℃程度と涼しい通りこして、寒い時があったくらい。
しかも、ジメジメしてなくて、とっても爽やか!
夏のエコーバレーも最高です☆
一日目は父の希望で釣り~
私達夫婦も父も釣りと言ったら海なので、渓流釣りは新鮮です。
全員初心者なので、渓流っぽく作られている釣り堀へ。
釣り堀がペット不可だったので、フィーネ、響、アルはお宿でお留守番してもらってました。
4人の中で真っ先に釣り上げたのは父。
なんと第一投目からいきなりヒットでした。
釣り堀といえど、食いが悪く、なかなか釣れないのが釣り堀っぽくなくて楽しめました。
こちらの釣り堀、一時間釣り放題だったので、最終的に父5尾、母2尾、パパ2尾、私3尾の合計14尾ゲット。
全部内臓を出してもらって、お持ち帰り。
お宿にお願いして、冷凍庫に入れてもらいました。
お宿に戻って、今度は響の散歩。
夏のエコーバレーを走り回ります。
フィーネは後ろからのんびりとついてます。
夏のエコーバレーは、まさに草原!と言った感じ。
写真で見ると背丈が低い草ばかりのように見えますが、大体が人間の腰くらいの高さまでありました。
なので、響が入るとこの通り。
かくれんぼしてるみたいになります。
背丈が高い草ばかりなので、飛び跳ねるように走ります。
足腰を鍛えるトレーニングにはいいかも(笑)
珍しくフィーネだって走ります♪
でもね、やっぱり響の元気には負けちゃいます。
本当に楽しそうに走り回る響。
お宿に戻ったら、お楽しみのお夕飯♪
今回はこんなメニューでした↓
枝豆のビシソワーズは夏限定なんだって、とっても美味しかったです(*^▽^*)
ちなみにフィーネと響は・・・
隣のベンチでいい子にしてました。
こちらのお宿、ご飯の時にわんこを連れてきてOKなのです。
本当に最高のお宿です☆
食事のあとは、両親のお部屋でオリンピックを見ながらお酒を・・・
珍しく、アルが初日からご飯を食べてました。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場①~
2020/8/13~15で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 今回も、西湖にある津原キャンプ場にお世話になりました♪ 到着したのが、お昼1 …
-
-
20180503 くりはま花の国
GW後半編。 まずは、くりはま花の国に行ってきました☆ 花の国に行くのは何年ぶりだろ? 花があるのは、第一駐車場側なので、車はそちらへ。 ( …
-
-
久しぶりにイーノの森
再び過去日記。 4/2は久しぶりにイーノの森に遊びに行ってきました☆ 近場にある最も楽しいドッグラン施設なんですが、お値段が高くて、滅多に行 …
-
-
千条の滝と書いて「ちすじのたき」と読む
先日、友人夫婦と初めて箱根ユネッサンに行ってきました☆ 気温も低かったので、フィーネと響も同行。 ただ、ユネッサン内はペット不可なので、フィ …
-
-
Binoc Family Camp2017④
宿泊組は、夜ご飯の準備。 夜もひたすら、肉! 肉!! 肉!!! お腹いっぱい食べました♪ 我が家が用意したクラムチャウダーも無 …
-
-
久しぶりに若洲へ
響のストレス解消は、やっぱり走るに限る!ってことで、今度は若洲海浜公園に行ってきました☆ 若洲に来るのは何年ぶりでしょ。 まずはゲートブリッ …
-
-
20210722~24 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT-
2021/7/22~7/24でキャンプに行ってきました♪ 場所は菅平高原近くの峰の原高原に、2021/5にオープンしたばかりの「REWILD …
-
-
東扇島でランランラン♪
先週は、東扇島・西公園に釣りに行ってきました♪ 肝心の釣果はゼロでした。 ここに3回釣りにきて、一回も釣れたためしがありません(笑) まぁ、 …
-
-
【DOGGY☆EARTH】初めてのトリミング【五反田】
いよいよ明日は結婚式! きれいきれいにてもらおうと、DOGGY☆EARTHさんへ。 パパもトリミング(笑)するので、ここにしました♪ 隣にカ …
-
-
最近のお気に入り~若洲海浜公園~
今日2/22には結婚記念日♪ 入籍してちょうど三年。 あっという間の三年でした。 これからも仲良く楽しく過ごしていきたいと思います。 さて、 …
- PREV
- 盗難。そして、無事保護。
- NEXT
- フィーネと響の夏休み 2016 in エコーバレー②