アジリティに挑戦! ~Lesson32&33~
充実したGWが終わり、ちょっとぐったりしています(笑)
GWの旅行記もありますが、まずは過去日記から。
4/15は響のオビ・アジレッスン。
まずはオビから。
レッスンメイトは、どんどんオビが良くなってる「マユちゃん」
可もなく不可もなく。
まぁ、40点取れるでしょうってくらいのレベルをキープ。
このまま7月までキープしたいところ。
続いてはアジレッスン。
レッスンメイトは、この日も安定。耳ペロしても気にしない「あんずちゃん」
ママさん、足痛めて途中棄権。早く良くなるといいなぁ・・・「栗之介くん」
この日も苦手なタイヤが最後に待ち受けるコースでした。
最終走だけお届け↓
まぁ、なんとか走り切ってる感じ。
タイヤだけは、ホント苦手みたいで・・・
今後克服できるのかしら・・・
###########
そして、4/29はフィーネと響のアジレッスン。
フィーネさん、久しぶりのレッスンです。
レッスンメイトは、絶好調だったタムタムちゃん。
この日は3頭のうえ、フィーネは回数少な目+響もタムちゃんもスピードがあるので、周りが早い早い(笑)
しかも、パパの体調が悪く7割方私が二人を見る展開。
久しぶりに暑かったのもあって、私自身もしんどかった(^-^;
フィーネさんは久しぶりでしたが、相変わらずのんびりと。
でも、フィーネにしては走ってくれました♪
本番でもこれくらい走ってね(笑)
一方の響さん。
シーソーを一発で登ってくれなかったり、タイヤを一発で飛んでくれなかったりしましたが、一通り障害はこなしてくれているので、まぁ及第点かなってとこ。
最終走だけお届け↓
最近「タッチ障害の先には嫌なものがある」と思っているのか、下りはゆっくりになるので、ダウンコマンドはかけず。
ボーダーなのに(笑)
練習ではトボトボ走るのでそんなに速くないんですが、本番になると気合いが乗ってスピードが上がるので、しっかり踏めるかが心配ですが・・・
タッチ障害の最後でピタッと止まる大ちゃん達を見てると「カッコイー!」と思いますが、止めることが目的ではなく、しっかり踏ませることが目的なので、止まらずにしっかり踏めるなら、それにこしたことはないのかな?と、最近は思うようにしています。
というわけで、次はGW最終日のアジコンペ。
ちなみに、5月末の秋ヶ瀬は、フィーネがSV、響がAG1、JP1、NV2にエントリー。
(体高が微妙ですが、一応50cmクラスで申し込み。)
ちゃんと走れるか不安ですが、頑張ろう!
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
チームテスト受験 ~TT2~
7月の三連休最後の7/17は、チームテスト(TT2) 今回も、ハウスショウのSKフィールドで受験です。 11時受付開始で、響は1グループ目の …
-
-
今更ですが、SWのことでも・・・
今更ですが、五連休となったSWのことでも・・・ 私達夫婦は、フィーネと響を私の実家にお願いして、九州に行ってきました☆ フィーネは心配してい …
-
-
2回目のワクチン&初めてのお出掛け
響が来て二日。 まだまだ距離が遠い二人。 こうして、何かに集中している時は、割と響に近づいても平気なフィーネですが、基本はフィーネは響を避け …
-
-
20241109 JKC in 東扇島東公園-1日目- 念願の…
2024/11/9は JKC in 東扇島東公園に参戦。 この週は2Daysで、一日目は一人と二匹でいきました。 あのせま~い東扇島でなんと …
-
-
家族が増えました☆
退院して早四日が過ぎようとしています。 というわけで、ご報告。 11/22に約2900gの女の子を出産しました☆ 予定日を10日経過しても陣 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson38&39~
1/28は久しぶりのアジレッスン! 最後にアジ走ったのは、2017/5/28の秋ヶ瀬以来。 あの時は妊娠5か月だったんだよなぁ…と、ちょっと …
-
-
20191201 第88回大会 マザーカップ
2019/12/1は久しぶりのマザーカップ☆ 前回ママがビギナーで優勝して卒業を決めたので、今回はママがミドルクラス、パパがビギナー男性に出 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson4~
すっかりサボり気味のブログ。 今更ですが、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 今年一発目のブログは、2015/12/19のアジレッスン …
-
-
20191221 DSE in 東扇島 ~DSEに初参戦~
2019/12/21はDSE in 東扇島に参戦。 初めてのDSEの大会です。 以前から比較的近い東扇島会場のディスク大会に興味があり… 今 …
-
-
響、初めてのお泊まり
急遽、実家にお泊まりすることになった響。 これが初めての外泊です。 アル坊、今日は白黒も一緒にお泊まりするけど、よろしくね。 響、フィーネの …
- PREV
- 久しぶりにイーノの森
- NEXT
- 3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 浄蓮の滝編~