2017GWの最終日はスクールコンペ
2017/07/25
GW最終日はスクールコンペ。
前日の天気予報では晴天!って感じでしたが、当日の天気は曇り空。
おかげで、快適に過ごすことができました。
しかも、シンバママがタープまで貸してくれて・・・感謝!
去年は雨続きで、一度もコンペに出られなかった我が家は、初めてのコンペです。
我が家はフィーネがSV、響がJP1、AG1に出場です。
出番まではひたすらカメラマンな私(笑)
気付けば、1000枚近く撮ってました(^-^;
頑張っているわんこを撮るのは楽しいです♪
※容量の関係で、DVDには600枚ほど収録。
では、SV一走目のフィーネさんをどうぞ~
頑張って走ってくれました☆
走り慣れたスクールのトンネルのせいか、大会ではブレーキするトンネルもすんなり。
本番もこの調子で頼んます!
リミットタイムはオーバーだったけどね(^-^;
二走目はおやつ効果で走ってくれましたよ~
おやつ無しでもそれだけ走っておくれよフィーネさん・・・
次は響のJP1。
前日までの旅行の疲れか、集中力皆無。
バーノックこそないものの、スラロームは何度もやり直し、失格。
こっちは気合いが入っていたのに、完全に空回りで終わりました。
二走目はパパがハンドラー。
バーノックすると怒られるから、落とさないよう必死(笑)
スラロームは思い出したようですんなり。
本番はちゃとやっておくれよ~
最後はAG1。
もう嫌になってるのか「来い」と言ってるのに来ない。
当然、叱られて萎縮。
結果は散々。
頼むよ響~
二走目はボールを持って走ったらヤル気アップ!
Aフレームだけはなぜか避けたけど、あとは割とすんなりと。
苦手なタイヤだけはしくったけど。
5月末の秋ヶ瀬に不安が残る走りでした。
最後に、今回のコンペで頑張った皆を一挙紹介!
一番上左から、ぼる、DIVA、パール、ウィル、ルーチェ、ティナ
真ん中左から、さくら、ベティ、シュー、シオン、リュース、ウルト
一番下左から、レイ、あんず、アレックス、りぃず、シンバ
※敬称略
コンペに参加された皆さま、お疲れ様でした☆
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
タッチ練習用のマット
我が家のタッチ板。 響がアジを始めた頃からあるので、もう8年目くらい。 以前の先生に「ベニヤ板に滑り止めにヨガマットでも貼り付ければOK」っ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson9~
サーバーの容量がもうすぐいっぱい・・・ 4/16は、フィーネのアジレッスン9回目、響のオビレッスン6回目。 今日の響のレッスンメイトはお久し …
-
-
チームテスト受験 ~TT1~
2017/1/9 ついに、響のチームテスト受験日がやってきました! チームテスト受けよう!と思ってから、オビレッスン受けたのは2回だけ(;^ …
-
-
20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき①
2019/11/9、10はJKC in 山中湖に参戦。 初めての一泊競技会です。 山中湖なので前日入りはせず、初日は朝5時に出発して現地入り …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson60~
GWも明け、JKCデビュー戦まであと一週間。 5/12は久しぶりな感じなのアジレッスン。 今日レッスンメイトは、あんな走りが出来るようになれ …
-
-
20201004 OPDES in 秋ヶ瀬公園
2020/10/4はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦! 実に8カ月ぶりの競技会です。 (結果が散々だったのでブログには記載していませんが、 …
-
-
20201024 OPDES in 秋ヶ瀬公園
●1日目● 2020/10/24はOPDES in 秋ヶ瀬1日目に参戦! この日、パパは友人の結婚式で不在の為、一人ですずちん、響、フィーネ …
-
-
2020年走り納め☆第2回アジリティ練習会 in 秋ヶ瀬公園
明けましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願いします。 というわけで、2020年の走り納めの話題を… 2020/12/27は秋 …
-
-
20221119~20 JKC in 東扇島
2022/11/19、20は東扇島でJKCのアジリティ競技会でした。 今日は外国人ジャッジのコースで 「え?これ1度?」 な初心者の心を折る …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson2~
11/21ですが、2回目のレッスンに行ってきました♪ 今回はパパが仕事で、私一人で二人のレッスン。 予定では 響 9:00~オビディエ …
- PREV
- 3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~3日目 堂ヶ島と田子瀬浜海水浴場~
- NEXT
- すいらんへ