SNOWSWEET

*

20170528 OPDES in 秋ヶ瀬 ~JP1&AG1デビュー~

      2021/03/22

5/28はOPDESのアジリティ競技会in秋ヶ瀬。
4月の競技会は法事と被って出られなかったので、二か月ぶりの競技会です。
我が家はフィーネがSV、響がJP1、AG1、NV2にエントリー。
ついに、JP1、AG1デビューです☆

初めての1度挑戦なので、競技開始前に体高測定。
この測定結果次第で、出場クラスが変わるのでドキドキです。
測定結果は…47.6cm!
50cmクラスでエントリー確定です!!
55cmクラスは大ちゃんもいる激戦クラスなので、ちょっと一安心(笑)

そうこうしているうちに、JP1の時間。
スラロームに若干の不安を残しつつ、初めてのJP1のフィールドへ。
初めてのJP1がこちら↓

何度やってもスラロームがラスト2本のところで抜け、最終的に「これでいいんでしょー」と逆からスラローム。
これで失格…
スラが成功してれば、一席も見えたんだけどねぇ…

この日はビギナーの流れもスムーズで、AG1とSVの見分がギリギリ被らず、先にSVがスタート。
フィーネさん全くヤル気がなく、2個目のトンネルでブレーキ。
そのまま時間が来て失格…
(;´д`)トホホ

続いて、響のAG1だったんですが、AG1の行われる第2リンクの進行が遅く、逆にNV2が行われる第3リンクの進行が早く、AG1の出番とNV2の見分が被る事態に。
先生に相談し、AG1のあと、NV2の見分を入れてもらうことにしました。

と、ここでBinocさん登場。
実は、今日が私と響ペアの一時的な引退試合。
「出来れば見に来てほしい」と、お願いしていたんです。
嬉しい応援団の登場に、俄然気合いの入る私。
初めてのAG1がコチラ↓

本番だとタッチ障害を飛ぶんじゃないかと思ったけど、やっぱり飛びよった…
響、本番だと走るスピード上がるんだもん(笑)
果たして結果は…


失敗3がついたけど、タイムがよくて逃げ切り勝ち!
初めて、一席に輝き、念願のメダルを手にすることが出来ました☆


写真はベティちゃんママが撮ってくれました(*^-^*)

さて、最後はNV2。
AG1の表彰があって、もうバタバタした中で一人見分。
本日ラストランとなるNV2がコチラ↓

盛大にタイヤを拒否!
JP1と同じ調子でスイッチしたら、響とクラッシュ(;^ω^)
結果は…


またしても4席…
これで、NV2は3連続4席。
泣ける( ;∀;)

全部走り終わって、大吉家とBinocさんの元へ。
この日、皆さまに私の妊娠をご報告~
実は私、3月末に妊娠がわかりまして、この競技会の時は妊娠5か月でした。
はい、妊娠5か月であんだけ走っているとんでも妊婦です(笑)
(あまりにアクティブに動き回るから、周囲から心配される始末(^-^;)

というわけで、この競技会を最後に、しばらくアジリティはお休み期間に入ります。
7月のチームテストを最後に、ドッグスポーツ全般はお休み期間。
チームテストだけは、来年の3月をめどに復帰を考えていますが、他はもう少し遅いかも。

響を迎えたことで始めたアジリティも、これでいったん一区切り。
これが最後というわけではないけれど、区切りの競技会で念願の一席を取れたのは、本当に嬉しかったです☆
響、ありがとう!

最後に、この日頑張ったスクールの皆の一部をご紹介(敬称略)↓

 

 
左上からボニー、ベティ、シュー、ウルト。
左下から、ウィル、チャド、シオン、さくら。

そして、大ちゃんもナイスファイトでした☆

 
そしてそして、応援に来てくれたBinocさんから、素敵な写真も…

 
動画はあっても、写真はないので嬉しいです☆
ありがとうごさいました!

 - OPDES, アジリティ, 動画 , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson32&33~

充実したGWが終わり、ちょっとぐったりしています(笑) GWの旅行記もありますが、まずは過去日記から。 4/15は響のオビ・アジレッスン。 …

20201211 JKC in 吉見総合運動公園

2020/12/11は、JKC in 吉見総合運動公園に参戦。 コロナ渦で密を少しでも避けよう…という取り組みで、1度2度は金曜日開催となり …

くーちゃんのターン練習

なかなかレッスンに行けませんが、行けば宿題を出されて帰ってきます。 今回の宿題は「ターン練習」 夏に少しだけやって、途中になっていたもの。 …

ソファで荒ぶるフィーネ

たまには更新を・・・。最近はママに任せっぱなしなので^^; WordPressの勉強がてら色々と改造してます♪ センス無いからデザインはイマ …

アジリティに挑戦! ~Lesson31~

ドッグスポーツ三昧だった3月の三連休。 まず、3/18の土曜日は、響のオビ・アジレッスン。 まずはオビから。 レッスンメイトは、この日はテン …

2017GWの最終日はスクールコンペ

GW最終日はスクールコンペ。 前日の天気予報では晴天!って感じでしたが、当日の天気は曇り空。 おかげで、快適に過ごすことができました。 しか …

小さな頃の持って来い

チビッコ響シリーズ 第二弾! 4ヶ月くらいの響です。 持って来い、やってます♪ 家の中だと延々と続く「もってこい」ですが、外だと全く続かず… …

アジリティに挑戦! ~Lesson43~&BBQ

気付けば7月。 早い…暑い… 6/9はアジレッスン。 この日は特に暑かった! ちょっと走るだけで大汗でした。 暑い中一緒に頑張ったレッスンメ …

アジリティに挑戦! ~Lesson4~

すっかりサボり気味のブログ。 今更ですが、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 今年一発目のブログは、2015/12/19のアジレッスン …

20190120 OPDES in 吉見総合運動公園

1/20は2019年最初のOPDESアジリティ競技会。 初めて、吉見に参戦してきました。 いつもは、秋ヶ瀬と白子にしか行かないんですが、早く …