20180930 OPDES in 秋ヶ瀬公園
2021/03/22
9/30は秋ヶ瀬公園で行われたOPDESのアジリティ競技会に参加。
台風が近づいてくる中の開催。
きっと土砂降りだね~なんて話していたら、思ったより雨が強くならずラッキー♪
雨予報だったので、フィーネ、すずちんは、パパと一緒にお留守番。
響だけママと一緒にお出かけです。
まずは、小雨舞う中のJP1。
タイトル間違えてますが、JP1です。
動画はウィルパパが撮って下さいました☆
スラのところで、私が滑ってます。
コケなくて良かった~
安定のスラ抜け。
しかも、集中しておらず、フラフラ、フラフラと。
とても褒められた出来ではありませんが、タイヤは頑張って飛んでくれたし、良しとしましょう。
結果は・・・
2頭出陳で、1頭が欠席だったので、結果棚ぼた一席(^-^;
タイム減点もついてるし、あまりよくないですね~
でも、一席は一席!
内容は次回以降頑張ろう!
続いて、すっかり雨の上がったAG1。
せっかくなので、仕掛けていたアクションカメラの動画と、ベティママが撮って下さった動画を同時に編集。
数秒ズレがありますが、ご容赦を。
久しぶりにハードル逆飛びでの失格でした。
パパには「これはハンドラーミス。あれじゃ逆飛びする。響は悪くない」と、ピシャリと言われました。
くうぅぅぅ。
最近の響は視界にハードルがあれば、しっかり指示しなくても飛んでくれるので、完全に油断してました。
スラも一発で成功しないし。
これは、もっとスラの練習しないとダメかなぁ・・・
Binocさんから借りてこようかな(笑)
最後に、今回も頑張っていた大ちゃん。
今回は4走も走った大ちゃん。
大ちゃんママも、大ちゃんもお疲れ様~
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20240413 OPDES ジャパングランプリ in 朝霧高原
今年もやってきました、ジャパングランプリ! 去年は初日は土砂降りで寒い、二日目は晴れたけど、前日の雨でドロドロ…と最悪のコンディションでした …
-
-
20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②
翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …
-
-
20221022 JKC in 富士川緑地公園
2022/10/22は富士川緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 なんと10月の競技会参戦は3回目(笑) 多すぎwww この日 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson8~
フジパラに行ったあと、調子のおかしかった響。 病院に行ったとこ、コクシジウムに感染していることが判明。 三日間の点滴と二週間の投薬で完治。 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson32&33~
充実したGWが終わり、ちょっとぐったりしています(笑) GWの旅行記もありますが、まずは過去日記から。 4/15は響のオビ・アジレッスン。 …
-
-
【手作りハードル】家でなんちゃってアジリティ(笑)
アジレッスンを受けてからというもの、アジリティに俄然興味がわいた私。 フィーネはハードル苦手だし・・・ ってことで、作った(?)のがコチラ↓ …
-
-
20221009 JKC in 吉見総合運動公園
2022/10/9は吉見総合運動公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 二週続けての競技会です。 この日はなんと771頭もの出陳! …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson31~
ドッグスポーツ三昧だった3月の三連休。 まず、3/18の土曜日は、響のオビ・アジレッスン。 まずはオビから。 レッスンメイトは、この日はテン …
-
-
20190211 OPDES in 九十九里
2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。 先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。 今回も …
-
-
2017GWの最終日はスクールコンペ
GW最終日はスクールコンペ。 前日の天気予報では晴天!って感じでしたが、当日の天気は曇り空。 おかげで、快適に過ごすことができました。 しか …
- PREV
- アジリティに挑戦! ~Lesson47~
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson48~