SNOWSWEET

*

アジリティに挑戦! ~Lesson55~

      2019/03/05

2/16はアジレッスン。
3月こそ昇格したいがために、急遽レッスンを増やしました。
いい加減昇格したい(^^;)

この日のレッスンメイトは、既に2度昇格「DIVAちゃん」

前々回初めてAG出て、その競技会で昇格リーチな「虎徹くん」

さすがの3度の走り!「アレックスくん」

この日の響は、やる気満々!
いつもよりスピードの乗ったいい走りでした♪
ま、おかげで、ノータッチ連発でしたけどね(^^;)
あと、安定のタイヤ拒絶(笑)

仕方がないので、Aフレームとドッグウォークにはおやつを置いて…
アレックスママが撮ってくれた最終走をどうぞ↓

Aフレームのあとのスラは、おやつモグモグしながらだから遅い(笑)
7番目のハードルのあと、フラフラ~っとウォークに引き寄せられてるのは、おやつのせい(^^;)
タイヤの拒絶はいつも通り。
最終走だけバー落下&他のハードルに向かおうとして…
シーソーはギリギリタッチOKとのこと。
(これ以上早いのはNG)

先生から「スピードも出てるし、飛びも綺麗になった。少し痩せた?」と。
(すずちんが落とすご飯を拾い食いするせいで太りました(+o+))
拾い食いは毎日なので、その分フード減らしてるのが、やっと効いてきたかな。

スラのスピードも上がっているので、あとは本番次第!
次回のレッスンが、競技会前ラストレッスン。
いい感じで終われますように!
(次回はちょろっとだけ、フィーネを走らせないと…)

 - アジリティ, 動画 , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

20181216 OPDES in 秋ヶ瀬公園

ずいぶん前に年は明けてますが・・・ 新年あけましておめでとうございます。 今年もドタバタ3姉妹をよろしくお願いいたします さて、一か月前にな …

20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②

翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …

no image
アジリティに挑戦! ~Lesson82~84~

ここ最近のアジレッスン記録をまとめて。 ▼目次 -Lesson 82- -Lesson 83- -Lesson 84- ●Lesson 82 …

アジリティに挑戦! ~Lesson66、67~

今年はCD2受けるぞー!ってことで、9/7は久しぶりにオビレッスン。 最後にオビ受けたのいつだろ~?と思って、ブログ見返したら、2017/7 …

20170528 OPDES in 秋ヶ瀬 ~JP1&AG1デビュー~

5/28はOPDESのアジリティ競技会in秋ヶ瀬。 4月の競技会は法事と被って出られなかったので、二か月ぶりの競技会です。 我が家はフィーネ …

20230415-16 OPDES ジャパングランプリ

2023/4/15~16は、OPDES Japan grand prix in 朝霧高原に参戦。 土曜日は悪天候だったため、一人と一匹で行っ …

くーちゃんのターン練習

なかなかレッスンに行けませんが、行けば宿題を出されて帰ってきます。 今回の宿題は「ターン練習」 夏に少しだけやって、途中になっていたもの。 …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行③ ~わんこもOK!さっぱ船~

ここでどうしても乗りたかったのが、さっぱ船。 遊覧船もあるんですが、そちらはペット不可だったので、迷わずこちらをチョイス。 チケット売り場ま …

20220604 FCI in 吉見総合運動公園

2022/6/4は吉見総合運動公園で行われたFCIのアジリティ競技会に参戦。 この日はお天気に恵まれました。 いつも通り、1度ラージは100 …

チームテスト受験 ~TT1~

2017/1/9 ついに、響のチームテスト受験日がやってきました! チームテスト受けよう!と思ってから、オビレッスン受けたのは2回だけ(;^ …