Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場①
7/6から一泊二日で恒例になりつつあるBinoc Family Campを開催しました☆
場所はBinoc Family定番の、本栖レークサイドキャンプ場。
例年梅雨真っ只中に開催しているので、どうしても天気に恵まれない(^^;)
(去年は9月で富士見開催でしたが)
集まる家族数が多いため、人が少ない夏休みを避けての開催(7月頭か9月頭)となるので、お天気はホントどうしようもないのですが…
にしても、毎年雨(笑)
今年も雨予報の中、降るなよ~と念じながらの開催となりました。
それでは、今回集まってくれた仲間をご紹介。
今回はケージinの時間が長かったかな? 神楽君。
※写真がありませんでした。ごめんね。
続いて、食欲は衰えを知らず。ビッカちゃん。
Binoc家にお泊り中。お初のルイ君。
今年も広島から遥々やってきてくれました☆ 伽愛羅ちゃん。
泳ぐの大好き! 昨年に引き続き、今年も参戦。リリーちゃん。
ジュリアちゃんの優しいお兄ちゃん。レギ君。
レギ兄さんと恒例の引っ張りっこをしていたジュリアちゃん。
弟が出来て大人しくなった…ように見えるだけ? 大吉君。
ママから泳ぎの特訓を受けてました。吉之助君。
すぐにママを追いかけて行っちゃう。ニコルちゃん。
こちらも泳ぐの大好き! ちゃんとレトリーブしてくれて、感激でした。ヴィンセント君。
今回、BinocCamp初参加! キャンプギアが全てお洒落♪ ボー君。
うるうる目にやられちゃう! ルーミーちゃん。
※ボー家もピン写無し。ごめんなさい。
最後に、我が家の響と、
寒くてスノーウェア着用だったフィーネ。
(寒そうにしてるフィーネを抱っこしてくれてボーパパ)
総勢8家族、13ボー、1シェルティー、1チャイが集まる大型グルキャンとなりました☆
※集合写真は一部の子が入っていませんが(^-^;
8家族も集まると、フリーサイトで予約不要のキャンプ場は、幹事としてはとてもありがたい(笑)
しかも、今回は天気も悪かったせいか、フリーサイトはBinocFamilyで貸切!
生憎の天気でしたが、それだけはラッキーでした♪
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
【DOGGY☆EARTH】初めてのトリミング【五反田】
いよいよ明日は結婚式! きれいきれいにてもらおうと、DOGGY☆EARTHさんへ。 パパもトリミング(笑)するので、ここにしました♪ 隣にカ …
-
-
20180503 くりはま花の国
GW後半編。 まずは、くりはま花の国に行ってきました☆ 花の国に行くのは何年ぶりだろ? 花があるのは、第一駐車場側なので、車はそちらへ。 ( …
-
-
20210920~22 -津原キャンプ場 & 富士養鱒漁業協同組合-
9月の連休の合間を利用して、久しぶりにキャンプ。 今回お世話になったのは、我が家お気に入りのキャンプ場の一つ、西湖の「津原キャンプ場」 昨年 …
-
-
フィーネと響と紅葉狩り②
東照宮近くの駐車場は混んでそうだったので、東照宮から徒歩15分と書いてあった駐車場に車を停めて、東照宮へ。 途中、こんなに綺麗な橋がありまし …
-
-
20210723 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT & 菅平牧場 & 唐沢の滝-
二日目。 高原らしく、清々しい朝でした。 ここで場内情報。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …
-
-
家族でSUP☆
インストラクターさんが撮ってくれた写真が届きました☆ というわけで、先日行ってきたSUP体験をレポ。 場所は稲毛海岸。 曇予報だったのですが …
-
-
フィーネと響の夏休み 2016 in エコーバレー①
予定いっぱいの8月。 私の両親に誘われて、8/6~7で、夏のエコーバレーに行ってきました☆ お宿はいつもの通り「オーシャン・クルーズ・イン」 …
-
-
20220529 Binoc family会 in NAGURI①
もう一年前になっちゃった(汗) 2022/5/29に久しぶりのファミリー会を開催しました! 前回は2020年の餅つきだったので、実に2年半ぶ …
-
-
20210722~24 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT-
2021/7/22~7/24でキャンプに行ってきました♪ 場所は菅平高原近くの峰の原高原に、2021/5にオープンしたばかりの「REWILD …
-
-
香澄公園でお散歩会&カフェデビュー
クロエママにお誘いいただき、香澄公園に行ってきました♪ 二週間ぶりくらいなのに、少し大きくなった気がするクロエちゃん。 お兄ちゃんのポロン君 …
- PREV
- すずちん、初乗馬☆
- NEXT
- 刺繍入りペットキャリー ~WINSUN リュックキャリー~