SNOWSWEET

*

2019年避暑旅行③~くるくるの国と天女の湯~

      2019/08/28

美術館からは、再び循環バスに乗って、くるくるの国入園ゲートへ。
こちらでは、メリーゴーランドとポタのアラビアンツアーに乗りました。
乗り物券が必要かな?と思いましたが、0~2歳児は無料とのことでした。
※他の乗り物はわかりませんが…

メリーゴーランドは楽しそうに乗っていたすずちん。
ポタのアラビアンツアーは、無表情でした(笑)
じゃぶじゃぶ池で遊べるように、すずちんは水着も用意していたのですが、気温もそんなに高くなかったので、遊ばず。
これにて、ファミリーランドは終了~
2歳以下だと、遊べるものが限られますね。
ちび達がいるとミュージアム等には入れなかった思うので、結果的に雨が降って、車待機にさせたことがラッキーだったかも!?
でないと、フリーバスの元は取れなかった(^^;)

ファミリーランドを後にして、お宿へと向かいます。。
今年のお宿は「清里高原 グレイハウンド」さん。

その名の通り、犬連れ歓迎のお宿です。
(HPには記載がありませんが、猫も可のようです。猫ちゃん連れで利用される方は要問合せ。)

お部屋は全室バストイレ付。

 

お風呂は車で3分くらいの天女の湯へ。

「混んでいて洗い場は渋滞」という口コミもありましたが、私たちが行った時はピークが過ぎていたのか、洗い場が大混雑!ということはありませんでした。
とは言っても、9割は埋まってていましたが。
ちなみにこちらは、オムツが取れていない子でも入浴可能です。
温泉施設には温水プールもあり、施設の隣にはキャンプ場も…
ファミリーランドにもキャンプ場があるようで、場合によっては一度利用してみたいですね。

ちなみに、お宿のご飯はこんな感じ~
※デザート撮り忘れた…

 

最後の写真は朝ごはん。
美味しいけど、ちょっと量が物足りない(^^;)
けど、子供用椅子が用意されていたり、すずちんに炊き立てご飯を出してくれるなど、乳幼児向けの配慮もして下さり、とても助かりました。

 - わんことお出かけ , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

久しぶりの稲毛海岸♪

天気が良かったこの日、久しぶりに稲毛海岸に行ってきました♪ フィーネがすっごい不満げな顔(笑) では、まずはライカで海岸をひとっ走り~ 海に …

「新しい村」と「東武動物公園」

雨だった7月三連休。 最終日は朝は霧雨が舞っていましたが、徐々に上がる予報だったので、お出かけ。 向かった先は、東武動物公園。 パパが職場で …

子供にも犬にも優しいキャンプ場☆オーキャン宝島と那須サファリパーク

ヤバイ。全然更新してなかった(汗) 半年開いちゃってますが、元気です。 さて、なんの記事から行こうか悩みましたが、素直に時系列通りに… 去年 …

20200719 四万湖で初SUP

コロナの影響でGWも引きこもりになってしまい… 更に、週末は雨雨雨…で全然キャンプに行けず… 久しぶりに晴れた日曜日。 遊びたーい!ってこと …

ベストショットを狙え!

来シーズンのマザーカップに向け、響と時々ディスク練習をしています。 今回は京浜島ふ頭公園に行ってきました☆ 京浜島ふ頭公園は、京浜島つばさ公 …

稲毛海岸へ

出産して、あっという間に二か月が経ちました。 ほんと、あっという間で、生まれたのがついこの間のように感じます。 なかなかお昼寝してくれない子 …

すいらんへ

もう8月なのに、まだ5月の記事(^-^; 5/20は私が夜勤だったため、ずっと引きこもりだった二人。 フィーネは「のんびりできていいわ~」く …

【ENOTRIA Diana】新規開拓!ワンコと一緒にイタリアン!【天王洲アイル】

GW最終日は近場のわんこスポットを新規開拓しよう! ってことで、まずは我が家から徒歩5分程度の場所にあるカフェ&バーに。 天王洲アイルにある …

初めてのチャイクレオフ会 in お台場うしすけ

今日で予定日からちょうど10日。 結局、陣痛が来ず、今日から入院して、明日から誘発分娩になります。 自然に陣痛が来ればいいな~って思ってまし …

葛西臨海公園でスイミング☆

本栖湖から二日たった月曜日。 私はお休みを取っていて、フィーネと響とのんびり。 けど、響は退屈そう。 ってことで、水泳の反復練習をするために …