20191201 第88回大会 マザーカップ
2020/01/03
2019/12/1は久しぶりのマザーカップ☆
前回ママがビギナーで優勝して卒業を決めたので、今回はママがミドルクラス、パパがビギナー男性に出場。
ママがクラスアップしたことで、ママから競技スタート。
前日練習はボロボロでしたが、本番は安定したスローが出来て、ノーミス!
4・4・4・4で16P。
理想は合計20Pですが、響のリターンはそこまで速くないので仕方ない。
小型犬クラス、シニアクラスを挟んで、パパのビギナー男性クラス。
が、今回はパパは体調不良でボロッボロだったため、1R目も2R目も割愛(^^;)
ちなみに、11位でした。
さて、ここからは空き時間。
ガソリンが無くなったため、下山してガソスタへ。
給油後はすき屋で牛丼をテイクアウトして、お昼ご飯を済ませ、第2R開始。
ママのミドルクラス↓
ちょっと早いかな?ってタイミングで(1R目は「スタート」のタイミング。2R目は「3」のタイミング)、響をスタートさせたおかげか、なんとか5投出来て
4・4・4・4・4で20P!
終わってみればノーミスで、総合36P!
今大会、皆さん不調だったのか、気付けばミドルクラス優勝!
あっという間にミドルクラスを卒業することになりました♪
優勝賞品は、マザーカップのロゴ入りウインドブレーカー。
ちょうど欲しいと思っていたので、ラッキー☆
というわけで、前回大会でビギナー女性を卒業したママは、今大会でミドル大会も卒業となり、次回からはレディースクラスで戦います。
大会概要見ると、レディースクラスで優勝すると、次回以降オープンクラスっぽいんだけど、最近はルール適用されていないのか、3大会連続同じペアがレディースクラス優勝中。
響はオープンで戦える足は無いので、今後はレディースクラスかな。
次回以降は決勝戦に残れるように頑張ります♪
今日の投げが今後も出来れば、次回も優勝できるはず!
来年も楽しみです(*^▽^*)
頑張っていたお友達をご紹介。
妹に振り回されるのは一緒かな? すずちんと同い年の妹がいるアックス君↓
同じスクールのレオ君↓
2019年グランドチャンピオンおめでとう! アクア君↓
その弟分のアイラ君↓
セナ君↓
皆さまお疲れ様でした☆
また次の大会でお会いしましょう(*^▽^*)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson48~
10月の三連休。 初日は10/14の競技会に向けて、アジレッスン。 レッスンメイトは、個人的には珍しいメンバー。 AGチャンピオンのシンパく …
-
-
プラー実践編
プラーで遊んでいる動画です。 響、ずいぶんと反応が良くなって、ダイレクトキャッチの成功率も上がってきました! けど、相変わらずディスクはイヤ …
-
-
20241116~17 OPDES in 秋ヶ瀬公園
2024/11/16と17は、OPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 東扇島で2Daysのあと、今度は秋ヶ瀬で2Daysです(笑) さすがに、 …
-
-
20230513 JKC in 吉見総合運動公園
2023/5/15は、JKC in 吉見総合運動公園に参戦。 3月末の吉見に引き続き、この日も雨予報。 吉見のアジは、雨降りの呪いでもかけら …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson53~
明日の吉見で昇格できるかなぁ…と思いながら書いてます。 さて、1/12はアジレッスン。 レッスンメイトは、今年もよろしく!シンバ君。 初めま …
-
-
またまた荷田子へ
8/5~6で両親と一緒に八ヶ岳旅行に行ったんですが、先日誤って画像データを全部消去してしまいました… 有料ソフトを使って復元を試みましたが、 …
-
-
20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場
2021/2/27は久しぶりのアジリティ競技会。 この日はほんと久しぶりのJKCで、会場は我が家にとって初めての大凧。 いつものように遅刻を …
-
-
20191114 OPDES in 九十九里
2019/11/16はOPDES in 九十九里に参戦。 二週連続のアジリティ競技会です。 この日はAG1とAG2に出場。 先週の山中湖でス …
-
-
20221009 JKC in 吉見総合運動公園
2022/10/9は吉見総合運動公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 二週続けての競技会です。 この日はなんと771頭もの出陳! …
-
-
幼き響
スマホの動画を整理していたら、幼き響の動画が! Binocさんが撮って下さった動画です。 これを見ながら、響を迎える日を今か今かと待ったもの …