SNOWSWEET

*

2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場①

      2020/01/18

2019/12/28~29でキャンプに行ってきました☆
ストーブ手に入れちゃったから、冬キャンプもやれてしまうのです。ニシシ。
「すずちんが大きくなるまで我慢だね」な~んて言ってたのが嘘みたいに行ってます(笑)
(ちなみに、すずちんはこの時2歳1か月)

と言うわけで、今回お邪魔したのは千葉県屈指の高規格キャンプ場「有野実苑オートキャンプ場」です。

・収穫体験あり
・子供の広場あり
・家族風呂あり
・露天風呂もあり
・レストランもあり

と、もう書ききれないくらいの一大アウトドアレジャー施設です。
夏場のファミキャンシーズンには、予約が取れないほど。
(ただ、レビューを見ると夏は「蟻のみ園」と言われるくらい虫が淒いようで、個人的には夏はオススメしないかも(^^;))
今回は冬場と言うこともあり、二か月前の予約でも空きがありました。
(10月末に予約しましたが、既に年末は埋まってました。すごい)

ルーフキャリアも使って、荷物はギュウギョウ。
少し荷物減らしましたが、それでもこの積載量(^^;)

と言うわけで、今回は9時半頃に出発して、途中のガストでお昼ご飯食べて、キャンプ場に到着したのが12時半。
実は、こちらのキャンプ場、家族風呂がありまして、予約は12時から。
ただ、枠が16枠しかなく、ほぼ一瞬で予約が埋まる…という、ブログも目にしていたので、ほぼ諦めで…
チェックイン時に「もう家族風呂空いてないですよね…」と言うと「まだ少し空きがありますよ(#^^#)」と。

冬は露天風呂だと寒いので、内風呂っぽく出来る家族風呂に入りたかったので、本当にラッキー!
井戸のある「楽」は最終時間以外埋まっていましたが、まだ「和」の方には少し空きが…
迷わず、19:40~20:20の回を予約!
冬は寒くて子連れが少ないからかな?
12時半でも予約できました!
ダメだったら車で10分くらいの「湯楽の里」に行こうと思っていたんですが、車の移動が19時までなので、家族風呂予約できて本当に良かったです(*^▽^*)

チェックイン後は、テント設営。
犬連れを配慮されたのか、Aサイトの一番端っこのA15を指定されました。
カマボコ&車でちょうどいいサイズ感。
隣のサイトとは垣根があるし、前のサイトとは道路挟んで…なので、プライベート感バッチリ☆

ここで、カマボコを開けてビックリ!
とっても潮臭い!!
前回、九十九里で使ったんですが、まさかこんなに臭くなっているとは…
あのまま半年くらい封印されなくて良かったです(笑)
(お隣は撤収前にお香を焚いていたそう。ありだね☆)

今回は結露対策も兼ねて、セラミックファンヒーターを導入!
どれくらい結露対策に効果あるかわからなかったので、とりあえず、パパの実家から借りてきました。
※かなり結露が改善されたので、キャンプ用に購入予定。
 寝る際は寝室で回しましたが、すごーく暖かく寝れました♪

そして、安全を考慮し、ストーブガードも持ち込み。

最近のストーブガードは、火傷するほどガードが熱くならないので優秀ですね。
ちなみに、我が家のストーブガードはコレ↓

ストーブガード STG-580Nストーブガード ストーブ 柵 ストーブ 赤ちゃん ガード 柵 ファンヒーターガード ヒ−ターガード 安全対策 子供用品 家庭用 アイリスオーヤマ

さてさて、テント設営も終わり、続いては農業体験!
せっかく来たんだから、有野実苑で遊びつくします(笑)
ちび達は車で待機しててもらって、人間三人で農業体験。
この日選べたのは
・大根
・にんじん
・細ねぎ
・だいこん
の4種類。
すずちんがにんじん大好きなので、我が家はにんじんを選択。
20本500円とのことでしたが、1チームにつき1区画与えられ、その区画を狩りつくせ!とのことで…

最終的に28本くらい収穫。

すずちんも「おっきー!」と、凄く楽しそうでした♪

収穫体験のあとは、待ちに待ったお夕飯。
②につづく・・・

 - わんことお出かけ, キャンプ , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

【ENOTRIA Diana】新規開拓!ワンコと一緒にイタリアン!【天王洲アイル】

GW最終日は近場のわんこスポットを新規開拓しよう! ってことで、まずは我が家から徒歩5分程度の場所にあるカフェ&バーに。 天王洲アイルにある …

2019年避暑旅行④~乗馬編~

旅行二日目は、午前中から乗馬へ。 お世話になったのは「八ヶ岳ロングライディング」さん。 道の駅のすぐ側にある乗馬クラブです。 インターから近 …

シルバーウィークは伊豆旅行② ~浮島海水浴場~

二日目。 田子瀬浜でカヤック&SUPを楽しもうと思ったんだけど、駐車場が工事中だかで使用不可(汗) 近くまで行ったけど、やっぱり入れ …

2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~

二日目。 朝ご飯は、コンビニで買ったおにぎりやパンで済ませ、まずは細野高原へ。 響さん、軽くひとっ走り♪   すずちんは、パパと一 …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行④ ~日帰り温泉・金成温泉 金成延年閣~

この日のお宿はビジネスホテルだったので、お風呂は日帰り温泉。 向かったのは、金成温泉 金成延年閣。 なんと、日帰り温泉施設なのに、貸切の家族 …

子供にも犬にも優しいキャンプ場☆オーキャン宝島と那須サファリパーク

ヤバイ。全然更新してなかった(汗) 半年開いちゃってますが、元気です。 さて、なんの記事から行こうか悩みましたが、素直に時系列通りに… 去年 …

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 河津七滝編~

またしても久しぶりの更新(^_^; 仕事で8時間ずーっとパソコン使ってると、家に帰ってからパソコン開く気になれないんですよね・・・ 昔は平気 …

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その1

パパとママの休みのタイミングを合わせたので、我が家はちょっと早い夏休み☆ (パパもママもIT業界なので、決まった夏休みはありません・・・) …

久しぶりのグルキャン! キャンプ・ビレッジ・ノーム

2020/8/22~23でキャンプに行ってきました☆ 場所は久しぶりの「キャンプ・ビレッジ・ノーム」さん。 4年くらい前に訪れたことのあるキ …

稲毛海岸でディスク&水遊び

写真データが消えたおかげで、9月にまで一気に進んでまいりました(笑) 9/3は稲毛海岸に行ってきました☆ 久しぶりの稲毛海岸ですね♪ かなり …