2020年初キャンプ☆細野高原ツリーハウス村キャンプ場
2020/09/09
9月が始まってしまった(汗)
半年近く前ですが、3月の三連休(2020/3/20~22)はキャンプに行ってきました!
場所は久しぶりの伊豆。
2017年に行った際は、フィーネに起こされたが故に朝5時出発でしたが、今回はなんだかんだで、朝7時半を過ぎた出発に…
となると、当然道路は渋滞。
道も間違えてしまい、結局予定していた三島スカイウォークは諦めて、道の駅・伊東マリンタウンへ。
こちらで、海鮮丼を頂きました♪
私が頼んだ海鮮丼は、ヅケがてんこ盛りで、どこから食べていいのやら(^^;)
思ったよりボリューミーで、パパに少し食べてもらいました。
女性は女性用をオススメします(笑)
ここの道の駅には足湯も。
すずちん、足湯初体験♪
お気に召していただけたようです(*^▽^*)
その後はキャンプ場へ。
今回は、細野高原ツリーハウス村キャンプ場にお世話になりました♪
こちらのキャンプ場、うざき、やぎ、ねこ、鷹にフクロウまでいる動物好きにはたまらんキャンプ場です。
ちゃちゃっと設営したかったんだけど、風が強くて、時間がかかるかかる(汗)
当然、すずちんが動き回るので、基本は一人での設営です。
結局、設営に2時間近くかかりました。
さて、キャンプ場の施設案内。
実はこちらのキャンプ場は、ゆるキャン8巻にちょこっと登場するキャンプ場。
なでしこ達が細野高原に向かう途中で登場します。
サイトは全部で9くらいで、全てAC電源付き。
すのこサイト以外は、下が土のサイトが2つ、芝っぽい感じのサイトが5つ。
すのこサイト以外は、鹿の糞のおまけつきです(^^;)
その他にロッジが2つか3つ。ツリーハウスが3つ。
流しは全部で5つ。お湯は出ません。
サイト数が少なく、利用者の絶対数が少ないため、綺麗です。
ちなみに、流しには洗剤&固形石鹸が置いてあります♪
自然に優しい洗剤で油落ちはイマイチなので、油物は家に持ち帰るが吉。
トイレは男女兼用で2つ。
ウォシュレットはありませんが、土足厳禁なので綺麗♪
(ウォシュレットがあれば完璧なのに…残念!)
ここ以外にも駐車場側にも男1、女1、多目的トイレ1があります。
そちらのトイレも綺麗でした♪
炭は駐車場横のストーンサークル内へ。
ゴミは24時間捨てられます。
分別はビン・缶・ペットボトル・それ以外。
喫煙は、管理棟のベンチで。
ふくろうの手乗り体験が、一人500円で出来ます。
朝8時と夜20時からはふくろうのご飯タイム。
夜20時の回は、ふくろうの飛行能力を見ることが出来るバードショーも行われます。
すずちんは、ふくろうに心を奪われ、ご飯タイムは集中して見ていたそうです(*^▽^*)
(↑私は片づけしていて見れず。)
さて、キャンプ場の紹介はここまでにして、この日のお風呂へ。
ホテルの日帰り温泉を利用しようと思っていたのですが、どこも断られ…
そんな中パパが見つけてくれたのが、踊り子温泉会館。
行った時間は19時頃でしたが、空いていて、のんびりお風呂につかれました。
この日の夕食は、近くのガストへ。
キャンプだから、キャンプ飯じゃなきゃ!ってわけじゃないので、我が家は外食も結構利用します。
二泊だと、二泊分ご飯作るの大変だしね。
一日目はこれで終了~
夜は結構冷え込みましたが、私とすずちんは電気毛布利用で全く問題なし!
と言うか、すずちんの場合夜中に「暑い!」とシェラフから逃げ出すほど…
体温高い子供、恐るべし(汗)
パパは途中でホットマットが切れてしまい、寒かったようです(^^;)
うちの場合、パパの方が寒がりなので、パパは湯たんぽ必須かも。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20210722~24 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT-
2021/7/22~7/24でキャンプに行ってきました♪ 場所は菅平高原近くの峰の原高原に、2021/5にオープンしたばかりの「REWILD …
-
-
20210502~4 百年小屋キャンプ場
一年ぶりのブログ再開です。レンタルサーバー先も変わりまして、URLも変わりました。のんびり更新ですが、よろしくお願いします。 一年前になりま …
-
-
20210920~22 -津原キャンプ場 & 富士養鱒漁業協同組合-
9月の連休の合間を利用して、久しぶりにキャンプ。 今回お世話になったのは、我が家お気に入りのキャンプ場の一つ、西湖の「津原キャンプ場」 昨年 …
-
-
2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~
二日目。 朝ご飯は、コンビニで買ったおにぎりやパンで済ませ、まずは細野高原へ。 響さん、軽くひとっ走り♪ すずちんは、パパと一 …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場③
例年ですと、たくさんの写真を撮るんですが、すずちんがいるとそうもいかず(^^;) 今回は全員写真を撮れませんでした。 一昨年はたくさん泳いだ …
-
-
久しぶりのグルキャン! キャンプ・ビレッジ・ノーム
2020/8/22~23でキャンプに行ってきました☆ 場所は久しぶりの「キャンプ・ビレッジ・ノーム」さん。 4年くらい前に訪れたことのあるキ …
-
-
晩秋キャンプ! in 九十九里浜シーサイドキャンプ場②
新年あけましておめでとうございます。 今年も亀更新ですが、本ブログをよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目のブログは、前回の続きから。 …
-
-
【レビュー】ケシュア リビングスペースシェルター
ケシュアのリビングスペースシェルターを購入しました♪ 前々からキャンプ兼競技会用のタープが欲しいなぁ…と思っていて、ず~っとどれを買うか悩ん …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場④
翌朝。 昨日はお夕飯くらいまでお天気がもちましたが、この日は朝から雨。 残念ながら止む気配無し(^^;) 雨なので、誰も湖に入らず… 前日か …
-
-
初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖②
一日目は生憎の空模様でしたが、二日目は打って変わっていい天気! 朝から元気よくスイスイです☆ 二日目はパパがゴムボートで湖に繰り出し、そこか …
- PREV
- 2020年初の荷田子へ
- NEXT
- 2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~