SNOWSWEET

*

2020年走り納め☆第2回アジリティ練習会 in 秋ヶ瀬公園

      2021/01/05

明けましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願いします。

というわけで、2020年の走り納めの話題を…
2020/12/27は秋ヶ瀬公園で行われたアジリティ練習会に参加してきました☆
これが、響のアジリティ納め。

JKCでは1度を走っている響ですが、OPDESでは3度を走り始めたこともあり、今回は2度にチャレンジ!
2度なので、当然裏飛びもあり、裏飛びを習得していない響には、ちょっと難易度高め。
前回と同じく1日4走(JP2走、AG2走)走ります。

まずはJP1回目。

スラに関しては、私が申し訳なかった。
出口でスイッチすれば良いものの、後ろに回ってしまったため、響が抜けてきてしまいました。
相変わらずロンジャンは嫌いなので、ふんづけてしまい、この時点で失敗2。
トンネル手前のハードルで、バーノック。これで失敗3。
トンネルの後は、裏。
オーバーで飛んでほしい私と、あまり飛びたくない響でアワアワして、拒絶1。
結果、失敗3、拒絶1。
走破タイムは、63.41秒で走り、標準タイムを15秒オーバー。
しかし、ジャッジペーパー見ると、失敗2。
多分、ロンジャンの失敗が見逃されたかな。
10/35席で、記録が付いた中でダントツのビリでした。

続いて、AG1回目。
ウォークの入口とトンネルの入口が近く、失格者続出のコースでした。

3番のハードルを飛びたがらず、アワアワ。
そのあと逆飛びされそうになり、お互いよく耐えた!
スラも練習の成果が出ているのか、響も自信を持った足取り♪
11番のトンネルで寄ってきてしまい、拒絶1。
トンネルのあとのハードルも何故か飛ばず、拒絶2。
(動画見ると、響が踏み切ろうとした瞬間に、飛んだと思った私が逆に動いたのを見て、飛ぶのを止めてるっぽい。よく見てるなぁ)
で、このハードルをバーノック。失敗1。
15番ハードルは裏飛びだったんですが、これも飛ばず拒絶3(これで本当は失格だったと思われ…)
結果、失敗1、拒絶3?!
ジャッジペーパー見ると、失敗1、拒絶2。
12番ハードルのところが、拒絶&バーノックだったので、記録ミスでしょうね(^^;)
8/35席。
これまた、記録が付いた中でダントツのビリで、走破に73.34秒もかかり、標準タイムを24秒オーバーでした。
表裏表のハードルはよく出て来るので、これから練習していきたいですね^^

続いて、JP2回目。
こちらが、事前に公開されていた課題コースでした。

悩んで悩んで、2番ハードルを裏飛びさせることにしました。

案の定、裏飛びしたくない響とせめぎあい(笑)
2番ハードルで拒絶1
4番も裏でしたが、これも響に嫌がられ、拒絶2。
更に近づいたことで、トンネルに入られそうになり、今年一番の「来いっ!」で踏みとどまった響(笑)
で、やべっと思った響が大人しく裏で飛んできました。
6番ハードルをバーノック。失敗1。
8番は予想以上に角度がきつく、バーノック。失敗2。
9番はごちゃついたけど、セーフ!
16番は疲れか? バーノックで失敗3。
結果、失敗3、拒絶2
9/35席。
これまた、記録が付いた中でダントツのビリ。
60.87秒の走破タイムで、標準タイムを18秒オーバーでした。

最後は、AG2回目。
「これも記録がつけば、全部記録付くぞ!」と、走る前に、久しぶりに緊張していました(笑)

とにかく、響にミスをさせないように走りました。
結果、私も走る走る(笑)
響も応えるように、一番のびのび走っているように見え…
4走の中で、一番気持ちよく走れました。
それが記録にも表れていて、失敗は裏飛びだった17番ハードルのバーノックのみ。
標準タイムオーバーは9秒で4走の中で、一番少なく、走破タイムは64.34秒。
7/35席。
記録が付いたのは9頭だったので、初めて最下位脱出(笑)

完走率は全体的に25%と思ったより低く…
なんとなんと、総合9位!
完走率が低かったAGでも完走出来たのが、結果に繋がりました。

バーノックはたくさんあったけど、実りの多い練習会でした。
それと、家で練習しているスラ練の成果がしっかり見えて、自信もついてきた気がします。
これにて、2020年の走り納め。
気持ちの良い走り納めをすることが出来ました(*^▽^*)

 - アジリティ, 動画 , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

20191214 OPDES in 本庄

2019/12/14 はOPDES in 本庄に参戦。 秋ヶ瀬公園が使えず、本庄に会場を移しての大会でした。 (噂によると、秋ヶ瀬は向こう1 …

2016秋3戦目 OPDES in 秋ヶ瀬

2016年11月23日 秋ヶ瀬公園で行われたアジリティ大会に参戦! この日もフィーネはスーパーベテランズにエントリー。 響はノービス1、2に …

20241123 JKC in 吉見総合運動公園

2024/11/23は吉見総合運動公園で行われたアジリティ競技会に参戦。 実は、その翌日は訓練競技会なので、響はアジ・訓練の2Days。 翌 …

アジリティに挑戦! ~Lesson13~

やっとリアルタイムに近づいてきましたよ~ 6/18はフィーネの13回目のアジレッスン&響の10回目のオビレッスン。 フィーネ、この …

20210620 JKC in 東扇島東公園

この日は東扇島東公園で行われたアジリティ競技会に参戦。 我が家から一番近い会場です。 ちょっとお腹を下したため、ゆっくり会場入り。 幸い、公 …

アジリティに挑戦! ~Lesson51~

先日12/10は響、4歳の誕生日! Happy Birthday響☆ そして、響の兄弟姉妹のリズィ、大吉、びじゅ、ジュリア、クロエもおめでと …

20201024 OPDES in 秋ヶ瀬公園

●1日目● 2020/10/24はOPDES in 秋ヶ瀬1日目に参戦! この日、パパは友人の結婚式で不在の為、一人ですずちん、響、フィーネ …

アジリティに挑戦! ~Lesson55~

2/16はアジレッスン。 3月こそ昇格したいがために、急遽レッスンを増やしました。 いい加減昇格したい(^^;) この日のレッスンメイトは、 …

20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき①

2019/11/9、10はJKC in 山中湖に参戦。 初めての一泊競技会です。 山中湖なので前日入りはせず、初日は朝5時に出発して現地入り …

20241109 JKC in 東扇島東公園-1日目- 念願の…

2024/11/9は JKC in 東扇島東公園に参戦。 この週は2Daysで、一日目は一人と二匹でいきました。 あのせま~い東扇島でなんと …