SNOWSWEET

*

20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場 -アジリティ編-

      2021/04/04

訓練も終わってホッと一息。
続いて、本命のアジリティ競技会。

設営の関係かな? 1度ラージも、この日はAG→JPの流れでした。
というわけで、まずはAG1から。

スラ→ハードル→逆トンの流れが多かったので、確実にトンネルに入れられるように、スラでフロントスイッチ。
そのあと、トンネルでもう一度フロントスイッチしたけど、これが良くなかったかなぁ…
シーソーのあとのハードルをバーノック。
さらに気が抜けたところで、ウォークをノータッチ。
結果、2失敗で 49/84席。

続いて、JP1。
先に設営されたスモール&ミディアムクラスの方がハードルの間隔が狭く見えたのは、目の錯覚かなぁ…
ここ最近のJPの中では一番難しく、1回裏まであるコース。
響の苦手なロングジャンプもあるし「あ、CR無理だわ~」って思ってました。

タイヤが2個目だったので、丁寧に誘導。
動画見ると、躊躇なく飛んでくれてます(笑)

裏飛びの10番ハードルは、ウイングに激突するも、強風のために固定されていたのが幸いして、バーノック無し。
この間のレッスンでロングジャンプをたくさん練習したおかげか、ロンジャンも飛んでくれて…
気付けば、JKCで初CR!
やっと、長いトンネルを抜けた気がします。
結果もそこそこ良くて、14/84席でした。

で、今回もロンジャンがあったので、よーく見てみると…

一緒に跳んでる!
チャドパパが撮ってくれた写真見ても、バッチリ跳んでる。
もう癖になってるんだろうなぁ(笑)

まだまだバーノックもあるし、改善点もあるけれど、2本ともスピードの乗ったいい走り。
次回も楽しみになりました。
なんとか、夏までには、昇格したいけど…
あと4回中3回CRしないといないのは、結構ハードルが高い(笑)
でも、頑張ろう!

 - JKC, アジリティ, 動画 , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

20181124 OPDES in 秋ヶ瀬公園

11/24は秋ヶ瀬公園で行われたOPDESのアジリティ競技会に参戦。 今回は、JP1、AG1、スティープルチェイス(STP)にエントリー。 …

20181014 OPDES in 白子

10/14は九十九里の白子で行われたOPDESのアジリティ競技会に出場! 響はAG1と、初めてスティープルチョイスのエントリー。 3日くらい …

アジリティに挑戦! ~Lesson55~

2/16はアジレッスン。 3月こそ昇格したいがために、急遽レッスンを増やしました。 いい加減昇格したい(^^;) この日のレッスンメイトは、 …

タッチ練習用のマット

我が家のタッチ板。 響がアジを始めた頃からあるので、もう8年目くらい。 以前の先生に「ベニヤ板に滑り止めにヨガマットでも貼り付ければOK」っ …

アジリティに挑戦! ~Lesson38&39~

1/28は久しぶりのアジレッスン! 最後にアジ走ったのは、2017/5/28の秋ヶ瀬以来。 あの時は妊娠5か月だったんだよなぁ…と、ちょっと …

20190413 OPDES in 秋ヶ瀬公園

4/13はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 この日は、SV、JP2、AG2、STPと盛りだくさん。 二度に上がって、朝ゆっくりだ~と思っ …

20240602 FCI in 吉見総合運動公園 -チーム戦-

※思いが強すぎて、久しぶりに長いです(笑) 2024/6/2は吉見総合運動公園で行われたFCIに参戦。 この日は二日目。 二日目は3度と、チ …

【HDR-AS200V】アクションカメラ買っちゃいました【SONY】

どうもこんにちは。 ついに買っちゃいました!アクションカメラ!! ずーっと気になっていて、妻と二人で買い物に出かけた時に家電量販店で購入♪ …

20201115 OPDES in 秋ヶ瀬公園

2020/11/15はOPDES in 秋ヶ瀬公園。 この日はいつも通り、JP2、AG1、AG2に出場。 大吉家も来ていましたので、スクール …

20190211 OPDES in 九十九里

2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。 先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。 今回も …