SNOWSWEET

*

20210620 JKC in 東扇島東公園

      2022/06/07

この日は東扇島東公園で行われたアジリティ競技会に参戦。
我が家から一番近い会場です。
ちょっとお腹を下したため、ゆっくり会場入り。
幸い、公園の駐車場が空いており、公園駐車場に駐めることが出来ました。
10時前には、パパとすずちんは、公園を後にすることを決めていたので、助かりました。

この日もいつも通りJPから。
のんびりスクールメイトの写真を撮っていたら5頭くらい重複だかで後ろに回っていたおかげで、出番が来ていて、慌ててフィールドイン。

6番目のトンネルでクラッシュしている人が多かったので、安全を取って、響を先に行かせる作戦。
響が通過したのを確認して、走り出しました。
久しぶりにバーノックは無かったんだけど、スラ抜け…
スラとネットが近くて、観客と近かったからなのかなぁ…
一度もスラ抜けのなかったレニたんも抜けてたので、影響はありそうです。
ま、やり直した時にハードル飛ばれて失格しましたけどね(^^;

AGは残念ながら動画無し。
初めてJKCでCR出来ました!
暑くなってきて、響も体が動くようになったのかな?
今日はバーノックゼロでした♪

やっと、昇格への一歩を踏み出せた一日になり…
帰りはすずちんのリクエストで、温泉へ。
疲れた体に温泉が染みる~
前に行った時より湯温が上がっていて、ちょっとすずちんには熱かったのが誤算でしたが…
久しぶりの温泉、気持ちよかったです♪

 - JKC, アジリティ, 動画, 訓練競技会 , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

小さな頃の持って来い

チビッコ響シリーズ 第二弾! 4ヶ月くらいの響です。 持って来い、やってます♪ 家の中だと延々と続く「もってこい」ですが、外だと全く続かず… …

初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖②

一日目は生憎の空模様でしたが、二日目は打って変わっていい天気! 朝から元気よくスイスイです☆ 二日目はパパがゴムボートで湖に繰り出し、そこか …

アジリティに挑戦! ~Lesson40~

2/25はアジレッスン。 3月までレッスンは入れてなかったんですが、このまま秋ヶ瀬で走るのはヤバい気がする・・・ と、急遽入れました。 日曜 …

20191114 OPDES in 九十九里

2019/11/16はOPDES in 九十九里に参戦。 二週連続のアジリティ競技会です。 この日はAG1とAG2に出場。 先週の山中湖でス …

20181014 OPDES in 白子

10/14は九十九里の白子で行われたOPDESのアジリティ競技会に出場! 響はAG1と、初めてスティープルチョイスのエントリー。 3日くらい …

アジリティに挑戦! ~Lesson52~

2019/1/5は2019年初のアジレッスン。 車の総距離が「11111km」を超えました☆ 後部から身を乗り出して撮ったので、画質悪い(笑 …

20191201 第88回大会 マザーカップ

2019/12/1は久しぶりのマザーカップ☆ 前回ママがビギナーで優勝して卒業を決めたので、今回はママがミドルクラス、パパがビギナー男性に出 …

20180520 OPDES in 秋ヶ瀬公園

5/20は秋ヶ瀬公園で行われたOPDESのアジリティ競技会に出場してきました☆ 今回はAG1一本での参戦です。 すずちん、二回目のOPDES …

20210425 OPDES in 秋ヶ瀬公園

2021/4/25 は久しぶりのOPDES! 去年の12月以来のOPDESです。 響は、AG3とIFCS AGにエントリー。 IFCSは初エ …

20221001 JKC in 信夫ケ丘緑地公園

2022/10/1は福島県の信夫ケ丘緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 初めての福島遠征です。 9月からIMクラスが新設され …