SNOWSWEET

*

2021年キャンプ納め☆有野実苑オートキャンプ場

      2022/06/23

2021/10/23~24で、キャンプ納めに行ってきました。
今年は、私が妊娠中ということもあり、早めのキャンプ納め。
場所は毎年恒例の有野実苑キャンプ場
今年もレストランも予約して行ってきました☆

すずちんの英語教室の関係で、チェックインは13時 間際。
パパと分担して、パパはチェックイン手続き、私とすずちんは家族風呂の抽選会に。
今年も無事に19:40~の家族風呂の予約が取れました。

家族風呂予約のあとは、テント設営。
今回は電源無しサイトで「C7」でした。

 
トイレも水道も近くていい感じ♪

で、15時からの収穫体験に行くまで何してようかな~と思ったら、なんと馬が来ているとアナウンス。
馬が大好きなすずちん。
馬に乗れるとわかって大興奮!
なんとか収穫体験前に乗馬が出来そうってことで、ロングコースでテントサイトまで引馬体験。

 
1歳くらいから引馬でポニーに乗っているすずちん。
馬が大きくても怖くないらしい。
無言&無表情だけど、こういう時のすずちんは大概上機嫌(笑)
こんな機会でも無ければ撮れない! マイテントをバッグにお馬さんとパチリ。

 
で、お兄さんが「ワンちゃんもいるならぜひ!」と言ってくれて、車待機していた響とフィーネを引っ張りだして、
再びパチリ。

いい思い出になりました♪
馬から降りても、お馬さんをナデナデするすずちん。
これに、お姉さんビックリ。
なんでも、乗っている間はいいけれど、降りちゃうと馬を怖がる子が多いんだとか。
やっぱりお馬さん、好きなんだね(*^▽^*)

乗馬体験のあとは、収穫体験。
この時期を選んだのは、サツマイモ掘りが出来るから。
というわけで、サツマイモと落花生をチョイス。

 
いっぱい取れました♪
収穫体験のあとは少しドッグランで遊んで…

 
お待ちかねのレストランで晩御飯。

今回は、予約した時に「コースのみなのですが…」と言われたので、コースで。
予約したあとに、宣言が明けて通常メニューも再開されたようで…
アラカルトも頼めたので、すずちん用にピザも頼みました。

 
相変わらず、どれ食べても美味しい♪
ほんと、これを楽しみに有野実苑に来てるようなもんです(笑)

ご飯のあとは、のんびりお風呂。
限られた時間だけど、家族風呂はやっぱりいいですね。
お風呂のあとはテント内でプロジェクター使って映画見て就寝。

翌朝はベーグル販売があったんですが、あっという間に完売。
我が家はなんとか買えましたが、なんとしても欲しい方は早めに受付に行かれることをオススメします。
朝ご飯のあとは、すずちんが「かぼちゃランタン作りをやりたい!」とのことで、ランタン作りを楽しみ…

 
削り苺も食べて…

大満足。
時間目いっぱい使って片付けもして撤収。
また来年も来れることを祈って、キャンプ場をあとに。

お昼はインター近くのお蕎麦屋さん「木乃家」さんへ。
ペット可のお蕎麦屋さんではありますが、すぐに入れそうなのが店内だったので、ちび達には諦めていただいて(笑)
蕎麦はもちろん、天ぷらも美味しかった~

有野実苑のあとは、ここでお蕎麦!が定番になりそうです♪

 - わんことお出かけ, キャンプ , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

お台場のんびり散歩

久しぶりにリアルタイム記事。 日曜日は、久しぶりにお台場ぶらり散歩してきました♪ 車を船の科学館駐車場に停め、青海ふ頭公園へと向かいます。 …

お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場②~

二日目は、ふじさん牧場へ。 暑い時期なので、ワンズの車待機は無理なので、どうにか犬が入れる観光場所を探した結果、ここに行きつきました。 &n …

20210504 -百年小屋キャンプ場&白糸の滝-

最終日。ここで、ちょっと百年小屋キャンプ場の場内をご紹介。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

新規開拓第二弾 ~若洲海浜公園~

わんこの散歩スポットを探しに・・・第二弾! 今日は若洲海浜公園にやってきました☆ ゲートブリッジ近くの公園ですよ~ 駐車場は一回500円。比 …

20210920~22 -津原キャンプ場 & 富士養鱒漁業協同組合-

9月の連休の合間を利用して、久しぶりにキャンプ。 今回お世話になったのは、我が家お気に入りのキャンプ場の一つ、西湖の「津原キャンプ場」 昨年 …

【レビュー】ケシュア リビングスペースシェルター

ケシュアのリビングスペースシェルターを購入しました♪ 前々からキャンプ兼競技会用のタープが欲しいなぁ…と思っていて、ず~っとどれを買うか悩ん …

Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場②

さて、今回は一泊だったので、我が家のテントは前回と同じく、アオゾラタープ in ワンタッチテント。 このスタイルが一番荷物が少なくてすみます …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行① ~初めての車中泊~

10連休後半は、パパのお姉さんに会いに、東北まで行ってきました☆ 最初の目的地は漫画「みかん絵日記」で見てから「一度行ってみたい!」と思って …

初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖

ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆ お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑) …

180708 荷田子へ

最近、月2回しか更新できてない(^-^; すずちんも8カ月になり、つかまり立ち、ハイハイをマスター。 逆に目を離せなくなっています。 自己主 …