20221022 JKC in 富士川緑地公園
2022/12/15
2022/10/22は富士川緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。
なんと10月の競技会参戦は3回目(笑)
多すぎwww
この日はちょっと渋滞する道を通るので、家族全員で行きました。
事前に進行表が出たので、9時半に着けば余裕っしょ!
と出発したら、8時半頃に会場本部からお電話が(汗)
ご丁寧に「事故にでもあったのかと」とお電話をくださいました。
受付時間にいないとこういうこともあるのね…
まぁでも、予定通りに9時半に到着して、受付しました。
トイレに並んでいる時に(10時半頃)「まだ出番来ないんだよ~ この時間でも十分間に合った」と口にしてる方がいまして。
ちょっとお話したところ
「関東は時間過ぎても受付してくれたりするけど、ダメなところはダメなんだよね~
北海道なんかは、しっかりタイムテーブルで区切るから、受付も1度なら何時~何時、2度は何時~何時って決まってる。
北海道形式でもいいけど、随時受付してくれれば、こんなに早く来る必要ないのにね」
と。
ホント、こういうところがJKCはダメなんだよなぁ。
OPDES見習ってほしいわ。
さて、本番。
この日もJP1から。
痛恨のバーノックで、失敗1。
10席でした。
クリーンランだったら、ロゼットだっただけに悔しい!
IMクラスになってから、ロゼット争いが出来るようになって、楽しいです。
ラージはクリーンランしても、絶対届かなかったし。
で、肝心のAGはダメダメ。
2個目のハードルでバーノックした時点で、クリーンランはお預け。
で、気が抜けたのを見抜かれたんでしょうね。
最近、飛ぶウォークもノータッチ。
そして、ウォーク横のトンネルに入らないといけないところを、そのままウォークに乗り、久しぶりの失格!
走る30分くらい前に「ほんと、最近失格しないよね~」って、パパと話してたばっかりなのに(;’∀’)
「トンネル!」って聞いてるくせに、ヘラヘラしながらウォークに乗っていった姿を、しばらく忘れない気がします。
さて、年内のJKCは東扇島2daysでラスト。
ここで、クリーンラン決めて、昇格したいなぁ。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson31~
ドッグスポーツ三昧だった3月の三連休。 まず、3/18の土曜日は、響のオビ・アジレッスン。 まずはオビから。 レッスンメイトは、この日はテン …
-
-
20190330 OPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)
3/30はOPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)に参戦。 アジアグランプリの日ではありますが、それ以外にも普通に1度2度クラス等 …
-
-
20230415-16 OPDES ジャパングランプリ
2023/4/15~16は、OPDES Japan grand prix in 朝霧高原に参戦。 土曜日は悪天候だったため、一人と一匹で行っ …
-
-
20191114 OPDES in 九十九里
2019/11/16はOPDES in 九十九里に参戦。 二週連続のアジリティ競技会です。 この日はAG1とAG2に出場。 先週の山中湖でス …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson3~
最近、サボり気味のブログです(^-^; 12/5に響のオビレッスンとフィーネのアジレッスンに行ってきました☆ まずは、響のオビから。 今日は …
-
-
20190303 OPDES in 秋ヶ瀬公園
3/3はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 今日はJP1、AG1、STPにSVと盛りだくさん! フィーネさん、約2年ぶりにエントリーです。 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson37~
記念すべき200回目の投稿です☆ さてさて、7月の三連休初日の7/15は出産前最後のオビレッスン。 レッスンメイトは、いつも元気いっぱいな「 …
-
-
20230909 JKC in 立場総合グランド
2023/9/9はJKC in 立場総合グランドに参戦。 ついに!ついに! 2度初出走です!! どれだけこの日を待ち望んだことか・・・ 最初 …
-
-
なぜか後ずさり(笑)
最近、響がする謎の行動。 それは、ボールを地面に置くと、伏せた状態で後ずさりするんです。 なぜ、こんな行動を取るようになったかは謎。 ただ、 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson15~
初めてのファミリーキャンプの記事も書きたいですが、まずはこっち。 7/23は久しぶりのアジレッスン。 9月のデビューに向けて練習です♪ 響も …