SNOWSWEET

*

20230513 JKC in 吉見総合運動公園

   

2023/5/15は、JKC in 吉見総合運動公園に参戦。
3月末の吉見に引き続き、この日も雨予報。
吉見のアジは、雨降りの呪いでもかけられてるのか!?ってくらいの雨率(笑)

競技リンクはどこかな~と向かいましたが、いつも通り?の多目的広場でした。
おそらく、サッカー場だとキャパが足りなかったんだと思われ…
それもそのはず。
この日の出陳は、なんとなんと880頭!
本部展超えてるんじゃない?ってくらいの頭数。
今回は一人と一匹での参戦だったので、6時半過ぎに到着しましたが、綺麗に車が並べられていて、ちょっと感動しました。
ラッキーなことに、駐車場もリンクからそう遠くなかったので、雨予報だし、車待機でも良かったのですが、
せっかく場所代払ってるし…と、タープを出しました。

雨予報だったので、今回、ソロ用のレクタタープを購入。
ワンタッチタープも以前から気になってはいたのですが、家で干すことを考えたら、オープンタープがいいかな、と。
大体の会場の区画が3.5m×3.5mなので、3m×3mの大きさのものを買いました。
というわけで、今回の城↓

一人と一匹なので、これくらいで十分♪
雨が思ったより降りこんできていたので、雨の時は、もう少し高さを低くしても良さそうです。

さて、肝心の結果。
まずはJP。

先月はOPDESのパフォーマンスで40cmだったし、3月末も足元不良で40cmだったから、45cmの間隔を忘れたのか?
まぁ、笑っちゃうくらいバーを落とす、落とす(笑)
結果、3本落として、失敗3。

こりゃあかん!と、予備リンクでしっかり練習!!
してたら、検分わすれました~(;’∀’)
ってか、Sクラス終了後に、MクラスとIMクラスが検分していたことを、IMクラスが始まってから知りました(笑)
完全に、Lクラスと一緒に検分すると思い込んでたよ~
仕方ないので、前に走っている人を見て、コースを頭に叩き込んでリンクin!

ハードルにカスカス当たる音が聞こえてきて、もう気が気じゃなくて…
途中でコース忘れましたが、なんとかクリーンラン!
6席でロゼットには一歩届かず…
クリーンランした子の中では断トツ遅かったけど、それでもとにかくクリーンランしたことが嬉しい!!

2019年5月にJKCデビューした響。
スラ抜け、ノータッチに泣かされ続け…
2021年6月の東扇島で初CR

その後、産休を挟んだあとは、今度はバーノックに泣かされ、2022年10月からIMクラスへ移行。
2022年10月の福島で、やっと2回目のCR。
そして、この日。
2023年5月。JKCデビューしたDo!で3回目のCRを決めて、2度昇格を決めました!!

ここまで、ホント長かったなぁ…
コロナで競技会が減った時期があったとは言え、昇格に4年かかりました。
パパにも「もうJKCは諦めて、OPDES1本にしたら?」と、何度言われたことか…
くじけず、頑張ってきて良かったです!
響、本当にありがとう!!

ここから、ようやく始まるアジリティチャンピオンへの道。
羨ましくてたまらなかった2度のコース。
秋の競技会が、今から待ち遠しいです。
(6月の東扇島は、家庭の事情で出られないので)

6月の本部は、気楽に走ります♪

 - JKC, アジリティ, 動画 , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson51~

先日12/10は響、4歳の誕生日! Happy Birthday響☆ そして、響の兄弟姉妹のリズィ、大吉、びじゅ、ジュリア、クロエもおめでと …

20241020 JKC in 秋ヶ瀬公園

2024/10/20は秋ヶ瀬公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 2024年後半戦の初戦です。 秋ヶ瀬に来るのも久しぶり。 メイ& …

アジリティに挑戦! ~Lesson54~

2/2はアジレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンは久しぶりかも「いちごちゃん」 と、その兄弟の「栗之介くん」 (栗ちゃんは写真無し、 …

20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場 -アジリティ編-

訓練も終わってホッと一息。 続いて、本命のアジリティ競技会。 設営の関係かな? 1度ラージも、この日はAG→JPの流れでした。 というわけで …

NDAの大会に初参加☆

10/14はNDAのディスクドッグ大会に初参加してきました☆ 生憎のお天気でしたが、ラッキーなことに私達が競技をする時は、雨が上がってくれま …

アジリティに挑戦! ~Lesson6~

またまた一か月前の記事(^-^; 2/6はフィーネとアジ&オビレッスン。 この日はパパの魚の目が悪化し「歩くだけで痛い」とのことで、急遽響の …

20190120 OPDES in 吉見総合運動公園

1/20は2019年最初のOPDESアジリティ競技会。 初めて、吉見に参戦してきました。 いつもは、秋ヶ瀬と白子にしか行かないんですが、早く …

アジリティに挑戦! ~Lesson37~

記念すべき200回目の投稿です☆ さてさて、7月の三連休初日の7/15は出産前最後のオビレッスン。 レッスンメイトは、いつも元気いっぱいな「 …

なぜか後ずさり(笑)

最近、響がする謎の行動。 それは、ボールを地面に置くと、伏せた状態で後ずさりするんです。 なぜ、こんな行動を取るようになったかは謎。 ただ、 …

20211120~21 JKC in 東扇島

2021/11/20,21で東扇島で行われたアジリティ競技会に参戦! この時、妊娠8か月。 初日はパパに走ってもらいました。 パパ、JKCデ …