SNOWSWEET

*

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その3

      2015/11/07

御年7歳になるフィーネ様。
海には何度か行ったことがありますが、川は初めて。

IMG_9004
「ここに入るの?」

IMG_9005
「滑らないかなぁ・・・」

IMG_9006
「濡れるっ!?」

IMG_9007
濡れるのが嫌いなフィーネ、立ち止まっちゃいました(^-^;
けど、そこはフィーネ様。
おいていかれてはたまらないと、勇気を振り絞って・・・

IMG_9008
そろーり、そろーり・・・

IMG_9009
だけど

IMG_9010
「やっぱりイヤっ!」

あらら。引き返しちゃいました。
いいの、フィーネ。
置いて行っちゃうよ。

IMG_9011
「おいてかないで~」

IMG_9012
フィーネ、頑張って川の中へ。
気付いたら、こんなところに。

IMG_9014
一度濡れたら覚悟が決まったみたいで。
そろり、そろりだけど、一歩一歩、歩を進めています。

IMG_9016

IMG_9020
涼しいでしょ?
さて、遊びながら、少しずつ前進しようね。
その4に続く。

 - わんことお出かけ , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Comment

  1. メルママ より:

    お邪魔しまーす(*^▽^*)

    こちらが響きちゃんのブログですね?
    今週、コメ入れようとしたら失敗(◎_◎;)
    再チャレンジ~

    川遊び、楽しんでますね♪
    ヒート、おめでとうございます!
    お祝いは、されましたか?
    琵琶湖は、残念ながらお会いできません
    でしたが、又機会がございましたらよろしく
    お願いします(^^)/

    • 響ママ より:

      >メルママ
      ようこそいらっしゃいました☆
      ヒートのお祝いはお赤飯、食べましたよ~
      ちびっこ達はささみでお祝いでした。

      メルママは関東にお住まいでしたっけ?
      もしかしたら、会うこともあるかもしれないですね☆
      いつかお会いできる日を楽しみにしています♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

シルバーウィークは伊豆旅行② ~浮島海水浴場~

二日目。 田子瀬浜でカヤック&SUPを楽しもうと思ったんだけど、駐車場が工事中だかで使用不可(汗) 近くまで行ったけど、やっぱり入れ …

平成最後の桜

もうすぐ平成が終わりますね。 5月からは令和。 平成の記事は、今のうちに上げておきましょう(笑) 最近、土日のどちらかは近所の公園で遊ぶこと …

ノリと勢いで本栖湖へ

2/18は近所でお散歩して、のんびりしようね~なんて話をしていたのに、パパが「ドライブしたい!」と。 じゃあ、前々から食べたいって言っていた …

久しぶりに若洲へ

響のストレス解消は、やっぱり走るに限る!ってことで、今度は若洲海浜公園に行ってきました☆ 若洲に来るのは何年ぶりでしょ。 まずはゲートブリッ …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行② ~目指せ!浄土ヶ浜~

※今回は文字多め 5/2は前沢SAからスタート。 初めての車中泊は思ったより快適に寝ることができました。 いつも通り、すずちんの夜泣きで起こ …

2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場①

2019/12/28~29でキャンプに行ってきました☆ ストーブ手に入れちゃったから、冬キャンプもやれてしまうのです。ニシシ。 「すずちんが …

第6回 スラロームDOGスキー大会inしおばら

3/12にハンターマウンテン塩原で開催された「スラロームDOGスキー大会inしおばら」に参戦してきました☆ 以前、テレビで湯沢の大会が紹介さ …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行⑥ ~中山平温泉~

うん玉投げも終わったので、もう一度船に戻って、戻ります。 帰りは船頭さんが歌ってくれるのですが、すずちんの相手をしていて、ゆっくり聞くどころ …

新規開拓第二弾 ~若洲海浜公園~

わんこの散歩スポットを探しに・・・第二弾! 今日は若洲海浜公園にやってきました☆ ゲートブリッジ近くの公園ですよ~ 駐車場は一回500円。比 …

シルバーウィークは伊豆旅行③ ~愛犬の駅~

三日目。 この日はお宿をチェックアウト後に、愛犬の駅へ。 数年ぶりくらいになるドッグラン(笑)   響は小型犬が好きなので、すごく …